第七へ深く入るには?
マインド、エゴ、自我がす~っと消えて全幅の信頼感
何百年も何千年も一緒に過ごして
きたかのような信頼感で繋がる
自分のマインドを抑えて静かに静かに水の中に入っていくように
雑念を限りなくゼロに近づけていくと
ふ~っと湧いてくる言葉が会話があった
だれ?
何を会話していたのか忘れたが結構深い話をしていた
また信頼感が半端なくあった
何百年も何千年も一緒に過ごしてきたかのような信頼感が
無抵抗に受け入れてしまうほどに
バンジージャンプが好きで飛び落ちる時の無心の気持ちに似ている
自分のマインド、エゴ、自我がす~っと消えて全幅の信頼感だ
シータ波に深く入るには?
「シータ波に深く入るにはどうしたら良いのか!」 ってことに対するお答えです。
人ってね今現在僕ら生きているけど、過去において生きていた能力も
加味されているって信じますか? すっごい天才のような能力がある人って
いるじゃないですか。言っとくけどシータヒーリングで有名なヴァイアナさんは
天才じゃありませんよ、天才っていうよりもお役目があったんだよなぁと僕は思います。
ハイヤーセルフさんに鍛えられるような生き方をさせられたからガンにかかってまでも
鍛えられてあのようになんたんだと思います。
ダメですよ真似しちゃ!(*`へ´*)
骨髄ガンにかかってまでも鍛えられるなんて生き方、今の2012年の
時代には流行りませんからぁ。 人によってはこの地上で任務のように
働かなければならないから、ある能力を授けられた方々がいらっしゃるかも
しれない。また過去生から積み重ねられた能力であったりするのかもしれない。
それで超特別なレベルまで行える方々が居らっしゃる事実。
それを見ていて羨ましいなんて思っちゃダメなんですよ。
自分と比較して考えるようにこと自体無意味ですからね。
話は変わって、僕は速読の勉強をしたくって探し当てた先生がいます。
本当は10年も前から知っていてね速読の自主トレはこそこそしているんですがね。
えっへん(^O^)
僕は普通の方に比べたら速いと思うんですよ。
何故なら本をいつも二~三冊常に持ち歩いて本を読んでいるからなんです。
何を言いたいかというと
「必要の迫られる状態にしてしまえばそうなっちゃう!」
ってこと。 誰でもそうなれるんですよ~♪☆ それなりの簡単な努力は必要ですよ。
なんにもしない人がシータ波に深く入れるとは限りません。
(レイキ瞑想でも呼吸法でも座禅でも良いですよ!僕も昔はやってましたから)
僕はテニスの試合の現場でチェンジコートの時の休憩タイム90秒の初めの30秒で
相手からくる威圧感のような、プレッシャーを呼吸法によってゼロにする訓練を
2年間試合の現場で常にやり続けてきました(シータでいうサイキックアタックですね)
この試合に出場し続けるだけで2年間で200万円以上かけていました。
威圧感をプレッシャーをゼロにできた時は必ず勝てていた不思議。
今思えばそれがシータに深く入る訓練であったんでしょうね。
現場で必要に迫られて訓練してきた能力ってすっごい使えますよ。
現場では使えなきゃ意味がないですからね!
それなりにやることやっていれば自分でもできるようになるんだなぁ!
な~んだ! やればできるんじゃないか!
単純に簡単なことを毎日続けること、毎日一ミリでも新記録を続けながら進んできただけで
僕はこうなりました。毎日楽しく好奇心に生きて、飽きないように工夫してやってきたら。
じゃーヤロ‼ やる! やる! うわぁ~面白い! もっとヤロ‼
うわ~い\(^o^)/
ってのが僕の世界なんです。一歩一歩進むことを楽しめるようにしちゃえばOK!
シータに深く入るってこのコツを僕はただひたすら続けただけなんですよ!
本当に楽しくなきゃやってられないって。
人のためにやろうなんて初めに思ってちゃダメ!
絶対に無理!まずは自分自身の為に始めること\(^o^)/
また常に記録を出すことを目標にすると良いと思うんです。
1ミリでも進めたらOK!♪☆
水前寺清子の歌 だっけなぁ~♪
「365歩のマーチ」のようにいけば誰だって進めるんだ!」
一日一歩~ ♪ 3日で三歩~♪ 三歩進んで二歩下がる~♪
人生はワンツーパンチ♪ 汗かきベソかき歩こうよ~♪
これなら誰だって前へ進めるんだよ!
僕はこれ好きなんだ。
だって三歩進んで二歩下がっても前へは進んでるんだもん!落ち込まなくて済むからね。
\(^o^)/
少しづつ自信をつけることもできるしね。 人間の脳みそってね、マインドってね、
騙しだまし褒めたり上手に育てるとね良いんだよ
最近の脳機能科学の世界で語られていることがそうなんです。
脳も鍛えるんですよ♪筋肉のようにね!
さぁ~前置きが長かったね。
シータ波に深く入る方法を教えましょうね。
本当はコツを何度も何度も書いたんでますよ
気がついていた方は習い性として身につけたら人生はガラッと変わるんですよ。
だってガイドさんやハイヤーセルフさん宇宙だってほっとかないって。
かならず守って導いて手を繋いで大切にしてくれて育んでくれるって!幸せになるって♪!
♪☆^O^☆♪
自分が社長で社員にこのような生き方で前向きで必ず前へ一歩は進む人、
務めている人がいたらどうしますか!
ありがたいって金一封もあげたくなるでしょヾ(@⌒ー⌒@)ノ 上だってそうなんですよ。
同じなんですよ!子供が嬉しくなるようなことすると抱きしめたくなるでしょ。
上だってそう。自分を見守ってくれる存在がいるとしたら、
こんな生き方をしていると嬉しくなって喜んでこいつをどうにかしてあげたくなるでしょ。
そんな生き方をしていく!と僕は常々思って生きています。
みんなぁ~「365歩のマーチ」でシータ波に深く入るんですよ~♪
ヒヨェ~って感動している君!簡単すぎて腹が立ってしまった君! *`へ´* ♪☆
こんな簡単なことでガッカリしている君! 脳みそが一発すっごい宝くじが当たるような
大感激の瞬間からシータの深さが現れると思っていた君!
脳みそが勘違いしちゃったんですよ。
ある時期にパチンコの777が当たった瞬間の脳内麻薬エンドルフィンやドーパミン
セロトニン・・・・が満足する基準値となってしまったんですよ。
これを外さないと一発病を追い求める習慣となっているかも。
僕の人生でキッチリと3回ハマった時期がありましたからね。
抜け出るのには、あの手この手と工夫してでましたよ。まぁ~大変でしたよ。
そんな中から掴んだ最速の間違わない方法なんですが、誰が分かってくれますかね。
必ず一歩進んで行けたら、年間では365歩は進むんです!
まとめますね。
シータに深く入るには 、
一日に朝晩と五分~十分間に上昇法(シータやったことない方にオススメは瞑想、
もしくはユックリとした深くて長い深呼吸) もう一度言いますよ!
10分間に3~7回 上昇法の練習をすること!
コツはバッと行ってパッと戻ってくる。
それを7回はやれたら一ヶ月後には人生が全く別物になっていたことに気がつくでしょう。
1回目よりも2回目、3回目とさらに上へ新記録を作ってください。
その違いを感じながら登ると良いですよ。
「三歩進んで二歩下がる」でも良いんですよ。常に前を向いて進めたらOK!
ただ前を向いて進めたらご褒美あげても良いよねぇ
♪☆^O^☆♪
じゃねぇ♪
おしまいお終い
あぁ! 苦しくて辛い悲しみに溢れた貧乏して食べるものもない人生からの
学びはお終いにしましょう!
決めれば良いんです。自分の進みたい歩みたい人生を! ♪☆^O^☆♪
喜びに溢れ笑いに満ちた豊かな幸せな人生を!自分に認めれば良いんです。
その為にも 一日一歩~ ♪ 3日で三歩~♪ 三歩進んで二歩下がる~♪
人生はワンツーパンチ♪ 汗かきベソかき歩こうよ~♪
まずは誰でもできる道から進んで、慣れてきたら一気に進むんです。
前へ前へ進めまっしょ~♪
・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.: