リズム to ウェイト
低温サウナにて汗をかく
1月29日(日) 【リズム to Weight・セミナー】 《元気に体力をつけたい方にお勧め♪》 《体重を落としたい(痩せたい)方にお勧め》 ♪(^O^)♪
【リズム to Weight・セミナー】 2~3ヶ月前はweight loss と呼ばれていました
元気に体力をつけたい方にお勧め♪
体重を落としたい(痩せたい)方にお勧め♪
♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆
日時:1月29日(日)10:00~17:00
会場:横浜 神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)
http://
この曲を聴くとハッピーになれるとか、気持ちよくなれるとか、
ノリノリになれるとか、そうですね例えばディズニーのテーマソングとか、
ベートーベンの第九とか、あんまり分からない!
っていう方でも参加しても結構です。
。覚えていない方や、ハートソングを習ってなかった方でも大丈夫!
再度本格的にハートソングのコツを教えます。
感情感覚(聞くと泣けたり、聞くのも辛くなるような音楽が
何ともなくなるくらい辛い悲しい気持ちが感じられなくなるほどに癒します。
自分自身の思考パターン(信念、思い込み、イッシュウー、ブロック)を
変化させることであったり、痩せて健康的になっても大丈夫!と
呼び覚ましをします。
好きな音楽と運動を組み合わせる方法は大変な魂の目覚めになる要素を
秘めていると僕は思っています。
魂の音楽となるんです。
身体の健康は約束されたも同然になります。
この五年間にテニスの試合に出場(僕の現在が56歳!
20~30歳の方の出場する大会で)して15回以上優勝しました。
1年後には全て失っていました。
カロリーを消費することも少なくなってきたしね。
シータヒーリングのアナトミーインストラクターコースの為に、
アイダホに到着したその日に自転車を買い毎日10マイル、
キロに直すと16キロ近くを毎日走っていました。
【 Weight Liberation 】[ 体重解放 ] コースの内容を開始していたのでいた。
偶然にも♪
身体も3週間で3~4キロ痩せて筋肉もしまってきました。
これまでの思い込みを変えて、身体の胃や腸、内臓の、
頭の、自分の身体の一つ一つの細胞の記憶の一つ一つを
書き換えていくことで身体を変えていくことができたらどうでしょう。
引き抜かれて、癒されたらどうでしょう。
自分が心から変化できる体制を
心と身体とが一致協力してあたればどうでしょう。
、心の奥に居座っていたものを手放せるきっかけになりましたもの。
素晴らしいギフトをありがとうございます。
♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆
思いがけないところから解放されてびっくりしましたが、
素晴らしい体験をさせて頂きました(・∀・)
手放すコマンドも思いついたので早速やってみました。
定員:10名
受講料:1万円
参加資格 シータヒーリングの応用以上の方
♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆
さぁ~て元気に痩せたいかたにはお願いしたいことがありあます。
① 自分を本気で励ます音楽をいくつかご用意してください。
② 自分自身を癒すハートソングをやります
③ 脳波をシータ波にして、辛い時代に聞いた音楽に込められた
④ 痩せることや太っていることにたいする、
⑤ トラウマを解消するワークも大切な要素(これが目当てで来られるかたもいます!)
♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆
痩せることに対する思い込みの働きかけだけじゃなく、
音楽、自分の選んだテンポある曲が運動する時にアンカーされることで、
この魂の音楽がアンカーとして脳みそに受け入れられたら
参加料 1万円 では味わえないセミナーになることでしょう。
太っ腹(笑♪)の出血大サービス♪
☆♪ ☆♪ ☆♪ ☆♪
僕は35年間スポーツの現場でプロのテニスコーチで生活してきました。
その優勝で掴んだ鍛えた身体をシータのインストラクターになって
シータっジッとしているじゃないですか。
2011年 7月10日、
どういう偶然か到着したその日から【リズム to Weight・セミナー】
今回のヴァイアナの始めた理論で考えると僕的にはナイス!とお答えします。
そんなことあってもいいの?ハイ!断言します。ありえます!
そうなっちゃっている僕がいますから♪
☆♪ ☆♪ ☆♪ ☆♪
自分自身の体系(健康)を維持している、
自分を励ましてくれる音楽や運動、また過去の辛い感覚感情が
夢と希望も湧いてくるというものですよね。そんなクラスです。
☆♪ ☆♪ ☆♪ ☆♪
感想文です
♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆
参加して、ビックリ!
アナトミー以上に
昨日は大変お世話になりました!
魂の曲を聴いていると身体が熱くなりますね。
あと退屈を感じる時に紛らわせる為に何か口にしたくなる習慣を
☆♪ ☆♪ ☆♪ ☆♪
写真は《リズム&ウエイト》で締まった僕のテニス風景です♪